仕事

スポンサーリンク
リレーションシップ

10分コーチング認定講座から考えたこと:19日目

この日は、もう一歩行ききれないようなセッションでした。 少し不完全燃焼のような感じで終えた10分でした。 また、この日はフィードバックではなく、林さんの10分コーチングを受けさせていただきました。 10分コーチング認定講座では、自分の10分のセッションに対して講師からフィードバックをもらうか、講師から10分コーチングをしてもらうかを毎回選択することができるのも大きなポイントです。自分が今回のセッションはうまくできたなと思った場合は、自分のクライアントとしての時間を選択することができるんです。
2021.03.05
リレーションシップ

10分コーチング認定講座から考えたこと:18日目

こんにちは、エグゼクティブ・ライフコーチのおさみです。 18日目以降、本業が忙しくなってしまい、10分コーチング認定講座でのまとめを綴る時間が取れていませんでした。 楽しみにしてくださっていた方、すみません、、 備忘録のためにも少しずつこれまで学んだことをまとめて更新したいと思います。
2021.03.05
リレーションシップ

【募集中】2021年2月期 毎朝10分コーチング|2021年のスタートダッシュをしたい方へ

こんにちは、おさみです! 前回募集していた1月に10分コーチングのトライアルを受けたいただける方については、満員御礼で早くも枠が埋まってしまいました。ありがとうございます! 2月期の募集を開始しましたので、ご興味ある方はご連絡ください。
2021.03.05
リレーションシップ

10分コーチング認定講座から考えたこと:17日目

こんにちは、ライフコーチのおさみです。 昨日は、いいセッションを提供するためにもコーチがコンディションを整えておくことがあると実感した日でした。100%クライアントに集中するために自分自身がセッションの時間を最大限に活かしてもらうために、10分コーチングの提供者として日々体のケアを怠らないことが必要そうです。 学んだこと 前回学んだことは、以下...
2021.03.05
リレーションシップ

10分コーチング認定講座から考えたこと:16日目

こんにちは、ライフコーチのおさみです。 昨日は、コーチングってよく出来ているなーと感動した日でした! もっともっとクライアントを観察しなければいけないと改めて思った次第です。
リレーションシップ

10分コーチング認定講座から考えたこと:15日目

こんにちは、ライフコーチのおさみです。 毎朝やっている10分コーチング認定講座では、今日も学ぶこと盛り沢山でした! コーチングを本格的に学び始めて思いますが、やればやるほど深いなと。 一朝一夕で取得できるものでもなければ、クライアントも十人十色、人によって色々とアプローチを変えていく必要があります。「もっとこう出来た」とか「こういう言葉だったらどう反応しただろう?」とかを考えること自体が楽しいです。
リレーションシップ

10分コーチング認定講座から考えたこと:14日目

こんにちは、ライフコーチのおさみです。 毎朝やっている10分コーチング、「そろそろ学ぶこともなくなってんじゃないの?」と思ってるんじゃないでしょうか? そんなことはありません! フィードバックをくれる第三者がいるからこそ、自分が出来た、出来なかったこと以外でも学びがたくさんあるんです! 結論から言うと、今日はとてもいいセッションが出来たと思います! 講師の方からもお褒めの言葉をいただけました!プラスアルファの議論の中で出てきたことなどを書いていきます。
リレーションシップ

10分コーチング認定講座から考えたこと:13日目

こんにちは、ライフコーチのおさみです。 毎朝やっている10分コーチング、前回は実際にクライアントにセッションをしてフィードバックをもらうという形ではなく、約半分が終わったので中間振り返り会とこの半月ほどで学んだことや感想のシェア会、分からない点の質問の会でした。
リレーションシップ

10分コーチング認定講座から考えたこと:12日目

こんにちは、ライフコーチのおさみです。 毎朝やっている10分コーチングですが、昨日もまた新たな発見がありました。 今日のセッションで意識したことは、 WANTを照らすこと 未来志向の質問を投げかけてみること でした。なるべくクライアントが詰まり出したと思ったら、早めに視点を広げる質問をしていこうという試みです。
スポンサーリンク
次のページ