ビーチ沿いでBBQが無料で出来る!

ニュージーランド

こんにちは、おさみです!
突然ですが、みなさんはNZでは、屋外でのBBQ(バーベキュー)が無料で出来るのを知っていますか?

私も最初かなりビックリしたんですが、海沿いにいくつかBBQ用のポイントがあり、10 月から夏季期間中はなんと無料で利用できるんです!

探し方

調べてみた所、どうやら各BBQサイトは市の管理になっているようで、各市の公式サイトで見つけられる所と見つけられない所があるようです。。笑

以下は各市のバーベキューに関するページになりますが、私の住む肝心のオークランドは、どこにあるかが全く分からずでした、、

オークランドのニュースサイトでいくつか紹介してありましたが、今回は私が行った、タカプナとミッションベイの場所を紹介しておきます。

タカプナは上記のカフェと海沿いの駐車場の間にあります。
カフェに行けば、すぐに見つかります。

ミッションベイについては、このPolice Stationのちょうど後ろくらいにあります。
駐車場沿いではあるので、少々うるさい時もあるかもしれませんが、あまり気になりませんでした。

その他の場所については、Google先生に「”各ビーチや周辺の名前”  ”free barbecue”」とかで聞いてみるのが早いかもしれません。

NZ風?ホットプレートでBBQ

バーベキューと聞くと、コンロが併設されてあって、炭の準備や後片付けでコンロを洗わないといけないのか、とかを行く前に想像していたんですが、なんとホットプレートが併設されていました。

タカプナとミッションベイのものしか利用していませんが、オークランドにあるものは電源スイッチしかなく温度調節の出来ないホットプレートが一般的なようです。

こんな感じのホットプレートがある

ホットプレートが用意されているだけなので、食材や簡単な食器類、油や調味料、使用後簡単に掃除するためのキッチンペーパーなどを準備していきましょう。

火の強さが場所によってまちまちであったり、一定時間(確か20分)経つと電源が消えてしまうので、電源に気を配りつつBBQを楽しむ必要があります。

ある程度時間が経ってくると、プレートの温度も十分熱くなるので、割と一気に焼き上げられるようになります。大体は上の写真のように、一気に持ってきたものを焼き上げて、近くのテーブルで食べるというのが一般的なようです。

近くにテーブルがある。右奥に見えるのが、BBQ台

やっぱり最高!!ビーチ沿いでBBQ

ホットプレートとは言え、やっぱりビーチ沿いでするBBQは最高です!
景色もよく、またNZの夏は8〜9時まで全然明るいので、お昼過ぎから始めてもゆっくりとBBQを楽しむことができます。

キレイな芝生と景色

また、NZの芝生は質が良いので、特にブルーシートなどなくても、寝転がって一休みすることもできます。ミッションベイやタカプナは波が穏やかなビーチなので、暑くなったら、海で一泳ぎするなんてのも良いでしょう。

東側のビーチでBBQをする場合は、夕陽がキレイなので、ぜひ陽が沈む時間帯まで滞在してください。以下の動画は、ミッションベイからではないですが、すぐ側のSt Heliers Beachから撮影したものです。

St Heliers Beachからの夕焼け

各ビーチにたくさんBBQ台があるわけではありません。
他の人と譲り合って、マナーを守ってBBQをしましょう。

にほんブログ村のランキングに参加しています。
下のアイコンをぽちりと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(ニュージーランド)へ