オークランドから気軽に行けるマタカナのワイナリー/ブリュワリーを

ニュージーランド

ニュージーランドと言えば、ワイン・ビールが美味しいことでも知られています。
北島でも、南島でも少し郊外へ足を伸ばせば、ワイナリーやブリュワリーへ行くことができます。

今回は、ゴートアイランドに行く道中でオークランドから北へ車で約1時間ほど行った所にある、マタカナのワイナリーとブリュワリーに行ったのでご紹介したいと思います。
どちらもゴート・アイランドからは10〜20分ほどで着いてしまうので、ゴートアイランドを目指す方はぜひ立ち寄ってみることをオススメします。

マタカナ・エステート

マタカナ・エステートはオークランドCBDから、ハイウェイの1号線沿をひたすら北に進んでいくと見えてくるワイナリーです。

葡萄畑を進んで行くとたどり着きます
マタカナ・エステート

ガレージの中と外でワインのテイスティングをしながら、ランチやチーズなどのおつまみをオーダーできます。白赤の各品種を揃えてあり、その内4杯を10NZ$でテイスティングすることができます。

グラス自体は小さいのですが、店員さんの気が良ければおかわりさせてくれたり、他のものも頼ませてくれたりと緩いです。

私が行った時は、10杯くらい色々と試させてもらいました。

タコスとシャルドネ

ランチ時に行ったので、昼食がてらタコスをオーダーしたんですが、タコスで使われているビーフがとても美味しく、気取りすぎずに割と安い値段で十二分に楽しめるいいワイナリーでした。

外の席

外の席からの景色もよく、天気がいい時に外で飲むワインがまた最高でした!

外の席から見える景色

ワインボトルは30NZ$〜のものを置いてあります。
特に私はシャルドネとシラーがお気に入りで、飲んだん瞬間買うと決めたくらい美味しいです。マタカナの白ワインは特にすいすい飲めてしまうくらい危険で口当たりの軽いワインという印象を受けました。

The Sawmill Brewery and Smoko Room

The Sawmill Brewery and Smoko Roomはマタカナ・エステートを通り過ぎてそのまま道なりに車で5分ほど行くとたどり着きます。

入り口からテイスティング用のビールが立ち並んでいます
店内もオシャレな内装です

とても人気な様で、お昼時は座る所を探すのが大変でした。
外の席もあり、天気の良い日に外で飲むビールがまた最高です。

ここでは、22NZ$でビール5杯をテイスティングできます。
ビール自体の量がそこそこ多いので、2人で5杯のテイスティングをシェアするという形でも十分かもしれません。

22NZ$で小グラスに5杯テイスティングビールをもらえます

ビールはどれも美味しく、特にフルーティなビールが好きでした(Juiceboxとかいう名前だった様な、、)。

ご飯については、私は魚のフィレをチリソースで和えたものを食べたんですが、今一でした。そこそこの値段がするのと、そこまで美味しいというわけでもなかったので、ご飯のためにまた来ようとは思いませんでした。

最後に

もし、片方にしか訪れる時間がない、という方には、私はマタカナ・エステートをオススメします。私はビールもワインもどちらも大好きなんですが、理由は、値段との満足度を考えた時に圧倒的に楽しめたと思うからです。

もちろん、ハンドルキーパーが必要になるので、もしみんなで飲みたい場合は近くに宿を構えて飲みに行く様にしてください。

私の場合は、一緒に行った友人がお酒を飲まない人だったので、1人で楽しんでいました。笑

にほんブログ村のランキングに参加しています。
ぽちりと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(ニュージーランド)へ