リレーションシップ 10分コーチング認定講座から考えたこと:11日目 こんにちは、ライフコーチのおさみです。 昨日は10分コーチング認定講座はお休みだったんですが、受講者同士でペアを変えてコーチングを実施してみる時間となりました。初めて相手にコーチングを提供することとなりましたが、動じることなく自分の今出来るベストに近いコーチングが出来たように思います。 2020.12.03 リレーションシップ仕事
リレーションシップ 10分コーチング認定講座から考えたこと:10日目 昨日の10分コーチングの講座で学んだことを綴っていきます。 前日、コーチとして確かな成長を感じ、さあ今日もやるぞ!と意気込んでのスタートだったんですが、昨日はそれを覆されるような失敗の日でした。 2020.12.02 リレーションシップ仕事
リレーションシップ 10分コーチング認定講座から考えたこと:9日目 こんにちは、ライフコーチのおさみです。 今日は、今朝の10分コーチングの認定講座での学びについて書いていこうと思います。 認定講座では既に9日が経ち、毎日コーチとしてたくさんのことを学んでは、翌日試してみるということを繰り返しています。当然、日本を代表するコーチである林さん含む最強の講師陣にフィードバックをもらいながらになりますので、とんでもない速度でコーチとして成長できていることを実感しています。 2020.12.02 リレーションシップ仕事
リレーションシップ 【1月期募集終了】毎朝10分コーチング|2021年のスタートダッシュをしたい方へ こんにちは、おさみです。 『毎朝10分コーチング(1ヶ月)』の提供を開始します! 数名限定で2021年1月からスタートします! 2020.12.28 リレーションシップ仕事
リレーションシップ 10分コーチングのすすめ こんにちは、おさみです。 私は現在ライフコーチとしても活動しておりますが、今回は、コーチングの中でも10分コーチングについて書いていきます。今日から、「10分コーチング」の認定資格の講座に参加し、本格的にやっていくワケですが、その前に妻とお互いで10分コーチングをやってみたので、それについて書いています。 2020.11.29 リレーションシップ仕事
仕事 NZの会社で働いてみて感じた日本との違い-気になる所編 こんにちは、おさみです! 前回の記事では、NZの会社で働いてみて感じた日本との違いの中で特にいいなと思った点についてまとめてみました。 今回は、逆に気になる点について書いていこうと思います。 2020.11.12 仕事
仕事 NZの会社で働いてみて感じた日本との違い-いい所編 現在NZの会社に就職して3ヶ月が経ちましたが、3ヶ月働いてみた感想を書いてみようと思います。実際には、HQ(本社)がUKにあり、世界にいくつか支社をおく会社のオークランド支社という位置づけではあるので、バリバリNZローカルの会社とは少し違う部分もあるかもしれませんが、たくさんのKiwiが働いているので、何かの参考になればと思います。 2020.11.12 仕事
仕事 ワーホリビザでNZで就職するまで② 前回の記事で、海外就活にあたっての私の当時のスペック、利用していた就活サイト、重要だと思ったポイントを大まかに書きました。今回は、各重要だと思ったポイントについて、より具体的に説明したいと思います。 2020.11.12 仕事
仕事 ワーホリビザでNZで就職するまで① 海外移住を考えてる方、多いと思います。今回は、実際に就活してみて感じた、海外で就職するために必要なこと、事前にできる準備をご紹介したいと思います。内容的にはどれも当たり前のことです。が、だからこそ事前の準備が必要なんだなと思っています。 2020.11.12 仕事