コーチ紹介

福田 修三 Osami Fukuda

2020年に本格的にコーチとして活動を開始。


 世界のコーチングの標準を作る国際コーチング連盟日本支部の創設者である林健太郎コーチの直接指導を受けながら、持ち前の勘の良さと場の変化に合わせた瞬時の対応力で、経営者などのエグゼクティブ層に留まらず、20代〜50代の男女に幅広く「その時前に進むために必要な対話を促す安心安全の場」として、コーチングを提供。

プロフィール写真
プロフィール写真2

コーチとして活動する前は、インフラ系のエンジニアとして小規模から大規模の会社まで様々な組織での経験を積む。
中高のサッカー部のキャプテンの経験や職場での経験から、「人が組織やチームのために自律的に動くために必要な関わり方」に興味を持つ。
「人は自らで考え物事の見方が変わった時、 心に火を灯し目標に向かって変化していく」ことを知り、 対話によって洞察を与え一緒に考えるコーチングを通して、クライアントが自ら心に火を灯し続ける後押しをしている。

1990年、熊本県生まれ
鹿児島大学在学中に1年間スペインへ留学
 お金がなくとも幸せそうなスペイン人との生活を経験し、物質的に豊かだが幸福度の低い日本社会へ漠然とした疑問を持ち始める。
2015年、鹿児島大学を卒業後、インフラ系のエンジニアとして活動を開始
2017年、株式会社リックソフトに入社、リックソフトにてIPOを経験
2020年、リックソフトを退社し、ワーキングホリデーvisaにてNZ(ニュージランド)へ
NZで就労したEIMS(BDRのエージェンシー)では、コーチングスキルを活かした相手に洞察を与える会話によって、 入社以降社内で1位のパフォーマンスをキープ(半年でKPIに対する達成率が平均%500超)。
クライアント企業であるTaniumでは、BDRとしてグローバルで四半期のMVPに選出される。

プロコーチ(ICF会員及び、10分コーチングの認定コーチ、
コーチングクリニックPRO所属(ICF日本支部創設者 林健太郎エグゼクティブコーチ主宰))
その他、Vyondアニメーション作成受託、Webサイトの保守運用を受託

気になったことやご相談したいことがございましたら
お気軽にお問い合わせください。

Copyright © 2020 osamism.com All Rights Reserved.