オークランドCBDから車なしで行ける!ノースヘッド

img-eyecatch-north-head ニュージーランド

ニュージーランドは車がないと基本的に観光しづらい国です。
各観光地はそこそこ離れていて、また交通の便もそこまで言い訳ではありません。
ワーホリで来た人にとっては、車を買うことは一大イベントになってしまうので出来れば、車がなくても行ける観光地は探したいところです。

今回はオークランドCBD周辺に住んでいる人にとって行きやすい観光地の一つ、ノースヘッドを紹介します!

ノースヘッドとは?

元々はマオリの先住民が利用していたようですが、1885年以降は主にニュージーランド軍によって、沿岸防衛施設としてアクセス可能な古い掩蔽壕(えんぺいごう:装備や物資、人員などを敵の攻撃から守るための施設)とトンネルのネットワークを遺産として残し、魅力の一部を形成しています。

所々に軍の施設を思わせる設備が残してある
丘のようになっている

特にトンネルはライトがないと中を周れないような暗さ、長さでちょっとしたアトラクションのように楽しめるようです。

掩蔽壕やトンネル以外にも、見晴らしが良い場所で簡単な散歩やピクニックをするにもとても気持ちの良いオススメの場所です。

私が行った時は、コロナの影響で残念ながらトンネルには入れなかったので、掩蔽壕とウォーキングを楽しみました。

アクセス

オークランドCBDからは車で約30分ほどですが、フェリーを使って行くこともできます。Auckland-Devonport Wharf間のフェリーだと、往復10NZ$です。Devonport Wharfからは、歩いて片道30分程でノースヘッドにたどり着けます。

フェリーから

ノースヘッドの開園時間は朝6時から、車は夜8時、歩行者は夜10時までになっています。入場料などなく、無料で入れるので気軽に足を運べます。

ニュージーランドの歴史に触れながら海沿いと丘のウォーキングができる

CBDからフェリーで行く場合は、Devonport Wharfからノースヘッドまでは、ずっと海沿いを歩くことになるので、遠さはあまり感じません。CBDのビル群を横目に見ながらのウォーキングを楽しめます。

ノースヘッドまでの道
ビーチ沿いを歩いて向かう

Devonport自体にも美味しいレストランがあるので、お昼をDevonportで食べ、食後の運動として、ノースヘッドまで歩くというプランがオススメです。Victoria Rd近辺がよくあるリゾート地のような雰囲気で、バケーション気分を味合わせてくれます。

私はDevonportでManuka Restaurantという所でランチを食べたのですが、とてもおいしかったです。

オークランドに住まれている方は、ぜひ一度足を運んでみてください。

にほんブログ村のランキングに参加しています。
ぽちりと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(ニュージーランド)へ