リーダーのポテンシャルを
最大限に引き出し
自律的に成果を出していく
組織の基盤を作る

自律型組織の基盤作りの第一歩として、
組織のリーダーが活用しているテーラーメードのサービス

多くのリーダーは、チームのメンバーの力を最大限に引き出すための関わり方を、
学ぶことのないまま現場へと送り出され、チームを牽引していくことを求められます。
その結果、リーダーだけでなくチームメンバーも疲弊し、組織の成果に大きな影響を与えています。
リーダー自身が現実を再解釈し、自ら必要な変化を起こしていくことで、
これまで成果への障害の原因となっていた「関わり方」が変わり、自律的に成功へと走る組織に繋がります。

こんなお悩みはありませんか?

悩み1
悩み2
悩み3
悩み4
悩み5

コーチングセッションで提供するもの

あなた自身があなたらしい人生を選択し生きていくための後押しを、
コーチがあなたよりも粘り強く、諦めず、対話によって促していく場を提供します。

コーチングとは、自分で考えて行動する能力を、コーチと呼ばれる相談役との対話の中から引き出す自己改善技術。
1990年代に米国で社員育成技法として始まる(小学館デジタル大辞泉より)。

コーチングとは1
コーチングとは2

こんな人にコーチングがおすすめ

コーチングによる効果

チーム・組織で
成果を上げられるようになる

自律的に動く人材育成に繋がる

社内の人間関係による
ストレスが軽減される

今向き合うべき課題が明確になる

お客様からの声

30代 男性
中間管理職

10分コーチング

1ヶ月で自分の行動が変わっていくのは新鮮な体験でした。1ヶ月という短い期間で変化を起こしたい人は、ぜひ受けてみて下さい。

20代 女性
フリーランス

10分コーチング

コーチとの対話で、今後自分が何をしていけばいいのかが明確になり、コミットメント力が格段に上がりました。1ヶ月後の目標を半月で達成出来たときは、コーチングの成果を実感しました。

40代 女性
Private Stylist

10分コーチング

気持ちが常に前を向く習慣がつきました。日々関わるコーチの存在はとても大きいと改めて実感できたので、今後私自身の活動に落とし込んで生かしていきます。

コーチについて

世界のコーチングの標準を作る国際コーチング連盟日本支部の創設者である林健太郎コーチの直接指導を受けながら、持ち前の勘の良さと場の変化に合わせた瞬時の対応力で、経営者などのエグゼクティブ層に留まらず、
20代〜50代の男女に幅広く、

「その時前に進むために
必要な対話を促す安心安全の場」
として、コーチングを提供。

プロコーチ(ICF会員及び、10分コーチングの認定コーチ、 コーチングクリニックPRO所属 (ICF日本支部創設者 林健太郎エグゼクティブコーチ主宰))

エグゼクティブ/ライフコーチ

福田 修三

Fukuda     Osami

気になったことやご相談したいことがございましたら
お気軽にお問い合わせください。

Copyright © 2020 osamism.com All Rights Reserved.